検索ワードで、モイストとオアシスの違いは何かよく調べられていましたので表にまとめてみました。
タイプ | 素材 | BC | UVカット | 乱視用 | |
モイスト | 1DAY | HEMA | 8.5mm | 有 | 有 |
オアシス | 2WEEK | シリコーン | 8.4mm 8.8mm |
有 | 有 |
明らかに大きく異なるのが、1日使い捨てタイプ(モイスト)か2週間交換タイプ(オアシス)の違いです。
2週間で交換するタイプのオアシスは、シリコーン素材なので汚れが付着しにくく、酸素透過性が高いのでレンズの質はオアシスの方が良いのかもしれませんが、モイストは1日のみの使用なので洗浄、消毒ケアの必要も無く、より清潔を保つ事が出来ます。
1日あたりの費用を考えれば、面倒なケアをしても2週間の方がお得だと思いますが、何を重点に置くかによってレンズを選ぶ基準が違うので優越はつけられません。
また、眼のカーブ(BC)の数値で選ぶことも大事です。自分に合った数値を選びましょう。
悩んだら、実際に試してみるのが一番いいんですけどね(´・ω・`)
どちらとも乱視用もありますので、強度の乱視の方にもお使い頂けます。
楽天で、一番売れているワンデーアキュビューモイストとワンデーアキュビューオアシスをご紹介します。
メニコン プレミオ 裏表が分かりやすい♪強度の近視の方にも◎
コンタクトと言ったらメニコン、メニコンと言ったらコンタクトというぐらい最大手のメーカーの2weekレンズのご紹介です。
メニコンは直営店があるくらいメジャーです。CMも有村架純さんが出演されています。
ほどよい柔らかさ(コシ)があるので、扱いやすく裏表の判別がつきやすいと好評です。
シリコーンハイドロゲル素材なので、もちろん酸素透過性が良いです。その反面、乾燥しやすいという難点を克服したレンズです。潤いが一日中続きます。
メニコンプレミオの最大の特徴は、レンズ度数に関係なくトレンズ周辺部が均一な薄型設計です。
なので強度の近視の方にもおススメです。
私も強度の近視なのでレンズの厚みが気になっていましたが、このレンズは薄くて良いです。かと言ってペラペラでは無く、弾力があるので、付け外しやすいのでお気に入りのレンズです♪
エアオプティクスアクア 汚れに強いと評判!女性に人気のワケは?
使用している方からの評判がかなり良く、評価が高いレンズでしたので、ご紹介します。
満足度は★5つの評価で★4.6です。
乾かなくて潤いが続く。
シリコン素材で取り扱いが楽だそうです。
レンズ自体は厚みが他のレンズよりありますが、装用感は良いみたいです。
エアオプティクスアクア特徴は?
- 独自の表面加工で汚れに強い
- 裸眼時の98%酸素を届ける
- 次世代素材のシリコンハイドロゲル素材
女性に強い味方、化粧品汚れに強い!!
シリコーン素材は酸素透過性に優れていますが、脂質が付き易いのが難点です。
化粧品などに含まれるオイル成分がレンズに浸透してしまい変形の原因になりまが、レンズ表面をしっかりガードしているので変形を防ぎ、汚れの付着、沈着をブロックしてくれます。
まとめ
女性である私にはかなり嬉しいレンズだと思います。
大きな声では言えませんが、レンズを付けたまま入浴するのでお化粧はクレンジングオイルを使用しています。洗顔している時、目にオイルが入ると滲んでしまい、見てにくくなってしまう事が日常茶飯事です(泣)
1dayレンズならそのまま捨てればいいですが2weekはそうはいきませんよね~劣化の原因になります。
ですからエアオプティクスの表面加工はかなり助かります♥
メダリストプラスのご紹介 メダリスト2との違いは?
使い捨てコンタクトレンズ専門のポシュロム、メダリストプラスのご紹介をします。
ワンデーアキュビュー同様、有名メーカーであり昔から定番レンズとなっております。
さて2weekレンズ(近視用)をお探しの方はメダリストプラスにしようかメダリストⅡにしようか迷われる方も多いかと思います。
なので、どこが違うのか簡単にご説明しようと思います。
2つのレンズの違い
メダリストプラス
超薄型で、タンパク質汚れがつきにくい非イオン性素材を採用。レンズが一定の水分量を保ち、長時間装用しても乾きにくいレンズ。
メダリストⅡ
水分をたっぷり含んだウォーターリッチレンズで、みずみずしさが1日中続く。つけ外しがしやすいから、初めての人も安心。
どちらのレンズも良い特徴が沢山あるので、両方を取り入れたレンズが欲しいと思ってしまいますが、それぞれデメリットがあります。超薄型は裸眼に近くになり、装着感がほとんどありませんが、かなり薄いので取り扱いに最善の注意が必要です。
ウォーターリッチレンズは装着時、目にすんなり馴染みやすいですが、長時間つけると乾きやすいです。
コンタクト初心者はまず、メダリストⅡを試して慣れてきたらメダリストプラスに切り替えても良いと思います。
メダリストプラスの口コミ
皆さんのレビューの大半は、激安、安く変えて嬉しいという内容です。
肝心につけ心地についての情報が欲しかったのですが、つけ心地が悪いという書き込みもありません。
私なりに分析すると……。
要は「つけ心地に問題が無い」という前提だからだと思います。つけ心地が良いのは当然であるという事ですね。
また、いつもメダリストプラスを愛用していて一番安いショップで買えた事に喜びの声が集まっています。リピ率が高いレンズだと言えます。
街のコンタクトレンズ屋さんより1000円以上安い!1/3の値段で買えたという声もあるのでかなり安いようです✩
おススメケア用品
ポシュロムのケア用品がおススメです。
レンズと同じメーカーのケア用品の方が相性が良く安心です。
すすぎ、消毒、保存、タンパク除去が1本で出来ます。
おわりに
メダリストプラスはベースカーブ(BC)が3種類から選べます。これだけあれば自分に最適なサイズが見つかると思います。
ポシュロム製品は豊富なラインナップで、乱視の方専用のレンズもあります。
とにかく安いので両目、1箱づつ購入して様子をみてみるといいかもしれませんね♪
アキュビューオアシスと洗浄液のご紹介
2週間使い捨てレンズ、アキュビューオアシスのご紹介です。
アキュビューシリーズはクオリティーが高いので、どのシリーズにしようか迷ってしまいますね(´∀`)
そんなあなたのために、分かり易く解説します✩
オアシスの特徴

朝の装着時から着脱時の夜まで潤いが持続します。使用期限まで潤いを保ちます。

2weekシリーズ最多のうるおい成分をレンズ自体に組み込んでいるので、保水力がアップしています。

乾燥や目のゴロゴロ感の原因となる摩擦が大幅に軽減されています。

裸眼のときの98%の酸素が角膜に届きます。

目の健康にも影響を及ぼすといわれている紫外線B波を約99%、A波を約96%カットされます。
オアシスとアドバンスの違い
口コミからも検証しましたが、使用感はさほど違いは無いようです。
レンズ素材に違いは勿論ありますが、つけ心地は両方良いようです。
目の乾燥により、目に違和感や異物感を感じる方には、アキュビューオアシスの方が良さそうです。
アキュビューアドバンスより若干割高ですがその分価値があります。
アキュビューで使用可能なケア用品
アキュビューの発売元(ジョンソンエンドジョンソン)からのケア用品は発売されていません。ですがほとんどのケア用品(洗浄液)がお使い頂けます。
ただし、コンセプトクイック(AMO、SEED社)コンセプトワンステップ(AMO社)ソフトメイト(SEED社)は一部使用出来ません。
✖コンセプトシリーズ✖ソフトメイトと覚えておきましょう。
アキュビューオアシスはソフトレンズ専用洗浄液でしたらすべて使えるようですので問題無いです✩
ちなみに一番売れている洗浄液はエーオーセプトになります。
こすり洗い、すすぎが不要です。一本あたり約550円も嬉しいですね♪
アキュビューアドバンス 初心者におススメ✩値段も安い!
ワンデーアキュビューアドバンス(2週間使い捨てレンズ)のご紹介です。
アドバンスとは?=前進、進出という意味です。
まさに、コンタクトレンズに初挑戦する方にピッタリのネーミングですね。
1dayタイプは消毒、洗浄をしなくて済むので魅力的ですが、2週間タイプは、レンズが丈夫で扱いやすく、タンパク汚れが付く前に捨てられます。価格も1日当たり、または期間で計算すれば1dayタイプより格段にお買い得です。
アドバンスの特徴
- シリコーン素材で酸素透過性が抜群
- レンズの中に潤い成分を組み込んでいる
- UVカット!!紫外線対策が出来る
コンタクト初心者におススメの理由
- タンパク質除去や煮沸消毒が不要
- 取り出すときに見つけやすい淡いブルーのレンズ
- レンズの表裏がひと目でわかる‘123’マーク
- レンズのカタチがしっかり保たれるのでつけはずしが簡単
口コミから分かる事
職業柄、沢山の使い捨てレンズの口コミを見ています。
デメリットや良くない口コミ(ネットだから正直に書けるのかも。)を多く見かけますが、アキュビューアドバンスの悪い口コミは、ほぼ皆無でした。私自身とても驚きました。
アキュビューシリーズは安定的に使い心地が良いからでしょう。
細かいレンズ素材の説明は割愛しましたが、まさに大手有名メーカーの最新技術を駆使したレンズと言えると思います。
2箱で4000円以下で、アキュビューシリーズの高グレードレンズが手に入るのは見逃せませんね♥
ネオサイト14 気になる評価は?嬉しい特典が沢山♥
ネット(コンタクトショップ ルーク)ならではの嬉しい特典付きの2Weekコンタクトレンズです!!
ここまで太っ腹なショップさんは珍しいです(笑)
余計なお世話ですが儲かるのかなと心配になるくらいΣ(゚д゚lll)
まずは特典についてお話します✩
3つの嬉しいプレゼント♪
レンズケア用品(約1000円)+500円クオカード(500円)+ポイント10倍です(500円分)
というわけでこれらを全て現金に換算すると2000円になりますヽ(´▽`)/
コンタクト購入で約6000円(税込)を考えると驚きの特典です✩
1日当たり30円
レンズ(両眼)を2週間使用した場合420円です。
とすると1日30円しかレンズ代が掛かっていないことになります♪
激安レンズだと思います。
肝心の口コミは?
何といってもコスパが最高との評価が多数です。
レンズが薄くて、目にフィットしつけ心地は問題無いという意見が同様、目立った意見が
潤いが続かない、乾燥するとの事です。
開封後、10日経過してからは目薬が必須とのご意見もありました。
個人差もありますので一概に言えませんが、ドライアイの方には向かないかもしれません。
個人的な評価
女性は、おまけ付きに目が無いですよね♥ლ(╹◡╹ლ)
クオカードもケア用品もいくらあっても困らないし、むしろ嬉しいですよね。
私も2weekレンズを使用していますが、洗浄する際、無くしてしまう事がよくあります。
その時はショックですが、格安レンズなら気持ちの切り替えも早そうです(笑)
余談ですが「ネオサイト14」の14ってなんだろう?と思いましたが2週間(14日間)のおそらく14でしょう!!
ベースカーブが1種類(8.7)しか作りが無いので注意したい所です。
薬局等では1000円ほど販売価格が高いそうなので本当にお買い得だと思います。