dha・epaは中性脂肪対策・脳活性効果としても一般的に飲まれている


dhaとepaの脳に対する効果について




(注 本記事の内容に関して:効果効能に関しては法令により可能性の範囲となり断定表現はできません。)

dhaやepaは、脳に対して効果があるという話を聞いたことがある人も多いかと思います。

今回は、dhaとepaの脳に対する効果についてご紹介します。

dhaやepaは、みなさんご存知のように、どちらも青魚などに含まれているもので、不飽和脂肪酸のひとつです。
詳しくいうと、「多価不飽和脂肪酸」というものに属しています。

dhaやepaの効能

dhaやepaの効能はさまざまなものがあります。
よく知られている効能としては、血液検査などでわかる「中性脂肪値」や「コレステロール値」を減少するような効果や、各種生活習慣病をおこりにくくすると考えられています。

ほかにも、アレルギーの症状の原因である「プロスタグランジン」を減少させて、花粉症などのアレルギーを緩和・抑制したり、各種の炎症とよばれているようなものを抑制して免疫力を高める働きをしたり、

怖い心筋梗塞や脳梗塞などの原因となる「血栓」を防止するような作用を期待することがあります。

精神面の安定をうながして穏やかにするような効果も期待できると考えられており、まさに万能で現代に住むわたしたちに必要な栄養素であるともいえそうです。

dhaやepaはどう違うのか


dhaやepaの科学構成式はおたがい大変似てはいるのですが、効能などには少し違いがあるのです。
さて、dhaやepaはどう違うのかですが、epaはまず血液をサラサラにする効果となり、
年齢を重ねるにつれて多くなってくる「動脈硬化」などを予防するほかにも、血管や血液などをすこやかに保つために効果があることが知られています。

dhaももちろんよく似た効果があるのですが、特にdhaは、ヒトの脳や神経にたくさん存在しているという違いがあります。

脳は成人はもちろん、乳幼児でも大切な部分です。
ですから、妊婦さんなどは赤ちゃんの脳を発達させる時期に必要な栄養をとることが推奨されているのです。

脳は、数々の害のあるものから守るためのしくみがあります。
それは「血液脳関門」といわれる部分なのですが、epaはdhaとは違って、この血液脳関門を通ることができないのです。
一方、dhaはこの部分を通ることができるので脳にも効くということです。

さきほどもご説明した「不飽和脂肪酸」はこのほかにもいろんなものがあるのですが、やはり脳の内部にまで通っていくことができるのはdhaだけです。

脳にはニューロンというものがありますが、dhaは神経細胞からのびている「シナプス」と呼ばれているものをやわらかくしてさまざまな情報を伝達できるようにしています。

血液をサラサラにするような効果

(注:効果効能に関しては法令により可能性の範囲となり断定表現はできません。)
たとえば、血液をサラサラにするような効果や、血栓をつくらないような効果を特に必要とするのであれば、epaがおすすめです。

鮭やマグロなどの魚介類を多く含む食事を意識してとるほかにも、どうしても食事で多くはとることが難しいと考えておられるような方には、サプリメントを利用するということもひとつの手です。

妊婦さんにも


脳によいということで、赤ちゃんがおなかにいる妊婦さんなどはこれらの栄養をとろうと努力されている方もおられることでしょう。

実際に脳梗塞などを予防するような場面でもepaの製材などが使われているようなこともありますが、これから脳が徐々に作られていくというような赤ちゃんなどの場合には、成長させて、脳を発達させていくことが目的ですから、dhaを選ぶとよいでしょう。

近頃少子高齢化でよく心配されている物忘れや認知症にも関係してきますので、赤ちゃんや子供のみならず大人も、脳を活性化しておきたいものですね。
赤ちゃんにも子供にも大人にも欠かせない物質だといえそうです。

なかなかepaやdhaが含まれているようなものを作ったり、作ってもからだによいとはわかっていたとしてもたくさん食べられないようなかたも少なくないと思いますので、ご自分の負担にならない方法を選んで、賢くこれらの栄養素をとるようにしたいものですね。

 

 

スポンサーリンク
        
スポンサーリンク

一緒に読まれている関連記事

%e7%84%a1%e9%a1%8c8

このエントリーをはてなブックマークに追加
dha・epaは中性脂肪対策・脳活性効果としても一般的に飲まれている | お悩み対策.COM 口コミ効果検証